ホワイトデーに彼氏からのお返しって手作りでも大丈夫?彼氏以外はどう?

皆さんこんにちは
冬のイベントと聞いて思い浮かぶのが、クリスマス、お正月に続き
「バレンタイン」
バレンタインは女性にとって一大イベント。お店やデパートも特設コーナーを儲け、一月下旬からバレンタイン当日までは町がバレンタイン一色ですよね。
さて、そんなバレンタインとセットになったイベントが
「ホワイトデー」
この文化は日本特有のものらしいです。
バレンタインのお返しに何を渡すか悩んでらっしゃる男性もおられる事でしょう。
バッグ、アクセサリーやお菓子など、彼女かそうでないかでもいろいろ選択肢は分かれますよね。
その中でも、もしかしたら手作りのお返しを考えている方もいらっしゃるかもしれません。
でも、「正直男子からの手作りのお菓子のお返しって女子はどうなの…?」と疑問に思いませんか?
女性で手作りする人はかなり多いです。
ですが、料理男子やスイーツ男子と呼ばれる男性が増えた今でも、お返しを手作りされるという話はあまり聞きませんよね。
そこで今日は、ホワイトデーに手作りのお返しは女子にどう思われる?というのを調査してみました!
彼氏なら?彼氏以外からはどう?どんな人からならアリなの?といったことも個人の意見も交えてまとめてみました。
バレンタインのお返しに、手作りをするかどうか迷われている方は是非参考にしてみてください。
目次
ぶっちゃけ、バレンタインのお返しに「手作り」ってアリ?
まず、一般的にホワイトデーのお返しに手作りのものはどうなのか?
はっきり言いますと、「基本的にはナシ」という答えになります。
やっぱりそうかよ!!と思われる方もいるかも。
でも、これは「ナシ」というよりは避けたほうが無難。と言えます。
手作りがオッケーかどうかは
- 自分と相手の年齢
- 相手の好み
- 相手との関係
- 相手から何をもらったか
- そもそも相手が手作りといったものが好きかどうか…
ということが関係してきます。
相手の女性が社会人で、貰ったものがデパートなどで買ったお高めのチョコレートだった場合、お返しが手作りならどうでしょう?
「えっこれだけ…?しかも手作りかよ!」と思われてしまう可能性が大いにあります。
しかも手作りはハードルが高く、慣れていないと見栄えも味も満足のいくものが出来上がらない事もよくあります。
ですので、失敗をしたくない場合は「手作りは避ける」方が無難でしょう。
彼氏からなら手作りのお返しは大丈夫?
手作りは避けたほうが無難とお話ししましたが、これを彼氏に限定して考えてみましょう。
付き合ってる彼氏ならば、手作りのハードルは下がります。
彼氏が自分のためだけに手作りをしてくれたと考えると、彼女も嬉しくなります。
お菓子作りが得意な人はもちろん、普段料理なんてしない彼が、頑張って作ってくれた…となれば、多少出来が悪くても喜んでもらえるかもしれません。
彼女から手作りでもらった場合、お返しに手作りで挑戦するのは大いにアリだと思います。
ただ、付き合いたての場合や、関係が曖昧、一方的に付き合ってると思い込んでる場合は引かれる可能性がありますので注意してください!
彼女からお返しに○○がほしい!○○のお菓子が欲しいとリクエストがある場合はそれに従ったほうが良いです。
彼氏以外は手作りはやっぱり引かれる?
彼氏以外はどう思われるでしょうか。
やはり先述した通り、手作りは避けた方が無難です!!
ホワイトデーのお返しは手作り!となると、女性は皆さん基本的には「重いな…」と感じてしまうようです。
あまり交流がない方や、知り合ったばかりでお互いのことをよく知らない場合は余計にそう感じるかもしれません。
彼氏以外でも手作りを渡してもオッケーな人と状況!
手作りは彼氏以外避けたほうがいいといいましたが、もちろん例外もあります。
例えばこんな場合
- 日常的にお菓子作りを公言していて、お菓子を食べてもらった事があり、それが好評だ
- シェフ、パティシエなど、料理に関してプロ
といった場合です。これなら、相手の女性に
「ああ、この人はお菓子作りが好きだし、味に関しては安心できる。」
「プロならオッケー!」
と思ってもらえるでしょう。
- お互い学生(高校生以下)だ
社会人、大学生となれば自分でお返しを購入するお金がありますが、高校生以下の場合はそうもいかないので、手作りでも引かれない可能性は高いです。
「家族や姉妹がお菓子作るの好きだから一緒に作ってみた。」などの口実も使いやすいです。
- 一対一ではない
一対一で返すのではなく、友チョコをみんなでワイワイ交換する場合。
そういった場合ですと、手作りしてくる方もいると思いますし、気軽に出すことができるはずです。
「料理できるんだー」と話題にタネになることもあるかもしれません。
ホワイトデーに彼氏からのお返しって手作りでも大丈夫?彼氏以外はどう? まとめ
今回は、ホワイトデーの手作りのお返しについてまとめてみました。
手作りについては人によって意見が分かれるので難しい所ですね。
- 自分と相手の年齢
- 相手の好み
- 相手との関係
- 相手から何をもらったか
- そもそも相手が手作りといったものが好きかどうか
といった部分を考えてみて、手作りにされるかどうか判断してみてくださいね!
個人的な意見も含まれていますが、お返しを考えている方の参考になればと思います。
以上、「ホワイトデーに彼氏からのお返しって手作りでも大丈夫?彼氏以外はどう?」でした。
最後まで見ていただきありがとうございました。