ホワイトデーのお返しにおすすめ!簡単手作りレシピを難易度別に紹介

みなさんこんにちは
もうすぐホワイトデーですね。
世の男性の中には、ホワイトデーに何をお返しするか悩まれている方も多いのでは?
アクセサリー、市販のお菓子など、選択肢は色々ある中で手作りのお返しを考えられている方もいるはずです。
手作りはハードルが少し上がりますが、思いのこもったものになりますね。
お菓子とか作ったことない…、難しそう、何をあげたら喜ばれるんだろう…という悩みもきっとある事でしょう。
今日はそんな方のために、ホワイトデーのお返しにぴったりの手作りレシピを難易度別に紹介したいと思います!
初心者でも簡単にできるものから、お菓子は作ったことある、という経験者向けまで。いろいろなレシピをまとめてみました。
ちなみに、女子に手作りってどう思われるんだろう、引かれない?大丈夫かな?と不安な方もおられると思いますので、こちらの記事も是非参考にしてみてください。
ホワイトデーに彼氏からのお返しって手作りでも大丈夫?彼氏以外はどう?
ホワイトデーの手作りのお返しに何を作るか迷っている方は、是非参考にしてみてください。
目次
初心者向け
まず、お菓子なんて作ったことない!料理は苦手…という方の為の、初心者向けレシピをご紹介します!
簡単に、といえどやっぱり相手に喜んでもらいたいですよね。
ここでは簡単さと見栄えを両立できるレシピをまとめてみました。
生チョコ
手作りチョコの定番、生チョコレート!
材料も少なく、基本的には溶かして、混ぜて固める、という動作だけででおいしく作ることがで、非常に簡単です。
お湯が入ったり…などのアクシデントがなければ、味に外れがなく、失敗の少ないレシピでしょう。
万人受けしやすい味ですので、やはり生チョコは人気があります。
また、相手の好みに合わせて、チョコレートをビター、ホワイト、イチゴなど味を変えて作る事もできます。
注意してほしいのが、生チョコは溶けやすいのと、賞味期限が短いということです。渡す際には注意してください。
よくわかんないけど失敗なく作りたい!!という方には生チョコはおすすめです。
それでは、レシピのご紹介です
レシピ:基本の生チョコ
画像:https://www.choco-recipe.jp/milk/recipe/227.html
レシピ:生チョコ
画像:https://www.lotte.co.jp/products/brand/ghana/recipe/1028.html
レシピ:GODIVA超え?! 超簡単☆お手軽生チョコ♡ レシピ・作り方
画像:https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1300003567/
市販のお菓子をアレンジ!
市販のお菓子をアレンジする方法です。
マジで料理が苦手だー、1から作るのは自信がない…という方に向いているでしょう。
チョコを溶かしてつけたり、デコレーションをするだけで簡単にできてしまいます。
レシピ:オランジェット
画像:https://www.choco-recipe.jp/milk/recipe/014.html
レシピ:チョコがけクッキー
画像:https://www.choco-recipe.jp/milk/recipe/262.html
レシピ:板チョコパイ
(他のレシピより少し手間がかかりますが、簡単なので一緒にご紹介)
画像:https://www.choco-recipe.jp/milk/recipe/066.html
中級者向け
お菓子は作ったことある、初心者向けより手の込んだものが作りたい!という方向けです。
中級者向けと書きましたが、お菓子作りはしたことないという初心者さんが挑戦してもおいしく作ることができると思います。
クッキー
クッキーはお菓子作りの定番ですね。
こちらも万人受けしやすく、味のアレンジもしやすいです。
レシピ:☆スノーボール☆
画像:https://cookpad.com/recipe/4800763
レシピ:プレーンクッキー
画像:https://www.orangepage.net/recipes/detail_135948
ガトーショコラ
表面は軽く、中はしっとり濃厚な食感で人気のガトーショコラ。
作るのが難しいイメージのあるガトーショコラですが、チョコレート生地に卵白でを泡立てて作ったメレンゲを合わせて焼く、というシンプルな工程ですので、意外と簡単に作ることができます。
難しいイメージがあるので、ガトーショコラを手作りして渡したら、料理できるんだ!凄い!と思われるかも!?
レシピ:ガトーショコラ
画像:https://www.choco-recipe.jp/milk/recipe/044.html
レシピ:定番*ガトーショコラ
画像:https://cookpad.com/recipe/278251
トリュフ
トリュフも生チョコ同様、溶かして混ぜて固めるという工程ですが、トリュフの場合は丸めたりという手間が少しかかります。
チョコレートでコーティングするとなると難易度はまた上がりますが、ココアでコーティングするだけなら簡単です。
レシピ:基本のトリュフ
画像:https://www.choco-recipe.jp/milk/recipe/224.html
画像:https://cookpad.com/recipe/2497425
上級者向け
お菓子作りは得意!本格的なお菓子を作りたい!という方向けのレシピです。
単に難しい、というより手間が沢山かかるものが多いですね。
このレベルになると、自分でレシピを見つけて作られる方もおられると思いますが、難易度が高めの人気のお菓子を紹介したいと思います。
フォンダンショコラ
生地を割ると中から熱々のチョコソースがとろーりと出てくるフォンダンショコラ。
豪華で甘党の方や女子に大人気のお菓子ですね。
フォンダンショコラはいくつか作り方がありますが、中に入れるガナッシュは別に作る方法をお勧めします。
生地と中のチョコを一緒に作る、あまり火を通さず焼きすぎないタイプのレシピはおすすめしません。
所謂生焼け状態なので、おなかを壊す場合があります。
レシピ:フォンダンショコラ
レシピ:絶対トロ~リ☆フォンダンショコラ
画像:https://cookpad.com/recipe/1357078
マカロン
サクッと口当たりの良い生地と、ねっとりしたクリームが独特の食感を生むフランス菓子です。
おしゃれでカワイイ見た目なので女性に人気です。
他のお菓子より手間がかかり、難易度が高いですが、女性に喜ばれること間違いなしのお菓子です!
ぜひ挑戦してみてください。
レシピ:2色のマカロン
画像:https://www.choco-recipe.jp/milk/recipe/072.html
レシピ: バレンタイン♡簡単かわいいチョコマカロン by ねこまるり
画像:https://cookpad.com/recipe/2108384
まとめ
ホワイトデーにおすすめの手作りレシピを難易度別に紹介してみました。
手作りは一見難しいように思えますが、簡単に作ることができるレシピはたくさんあります。
相手の好みや、自分のレベルに合わせて選ぶと、失敗なく作ることができます。
作ってみたい!と思うレシピは何かみつかりましたか?
ホワイトデーの手作りで何を作るか悩んでいる方の参考になればと思います。
以上、「ホワイトデーのお返しにおすすめ!簡単手作りレシピを難易度別に紹介」でした。
最後まで見ていただきありがとうございました。